ビジネスフォン再評価の時代⁉

2025年9月25日

ビジネスフォン再評価の時代はくるのか??電話について考えてみた!

 

スマホ全盛の今、「ビジネスフォンなんてもう古い?」

と、感じている方も多いかもしれません。ところが、まったくなくなるかといえば、

そうでもない。実際にビジネスフォンを設置されている会社さんはたくさんいます。

こっそりと、ビジネスフォンを見直す企業が増えているのも事実です。

今回は、そんなビジネスフォンの良いトコロだけに着目してまとめてみました。

 

【導入メリット①】スマホを「会社の電話」に変える

スマートフォンにビジネスフォンアプリを入れるだけで、会社の代表番号で発着信ができ、

社員間の内線通話も可能に。営業先や外出中でも「折り返しは会社の番号で」と言える信

頼感が、電話1本で手に入ります。

 

【導入メリット②】人を選ばず、誰でも使える

年配のスタッフやパートさんが多い企業でも安心。ビジネスフォンの操作はシンプルで、

スマホ操作よりわかりやすいこともあります。「何かあったらこの番号に」と伝えるだけ

で、お客様からの信頼度もアップします。

 

【導入メリット③】会社の「顔」としての信頼感

しっかりした代表番号があるだけで取引先や顧客からの印象が違います。

昨今では、携帯からの営業電話も多くありませんか?「080や090では不安」

「知らない番号は出ない」という時代だからこそ、きちんとしたビジネス番号が

あるだけで信頼が生まれるのです。

 

  • スマホが社用電話代わりになっていて管理が煩雑
  • テレワーク中も会社の番号で対応したい
  • 信頼感を持たせるため、固定番号を持ちたい
  • 小規模ながらも“ちゃんとしている”印象を出したい
  • 電話応対をもっと効率化したい
    
    

などと思ったりしている企業様には、ビジネスフォンおススメです!

 

導入のハードルは?実は手軽!

〇最新のものでなくてもいいの、コストを抑えたい!

〇ビジネスフォン、何台も必要なわけじゃない

〇リースにするのはちょっと。。

 

アウトクラウドでは、最新のビジネスフォンをドンとご用意!ではなく、

それぞれの企業様の環境やご都合に合わせて、

□リースではなく、レンタルでビジネスフォンをご利用

□最新のものではなく、中古のビジネスフォンで対応

といったご提案もさせていただきます。

 

ビジネスフォンは「人の声」で信頼を築く道具

チャットやメールが主流の時代においても、最後の一押しになるのは意外と

「電話で直接話す」ことだったりすることもあります。お客様の声をしっかり

受け取り、自社の姿勢を丁寧に伝えることができるのも電話の魅力のひとつです。

ともすれば、「時代遅れ」と思われがちなビジネスフォン。

でも、実は書かせていただいた理由から「今の時代にこそ必要なツール」として

再注目されているんです。

 

そんなビジネスフォンの話でした!

 

また、逆に、「事務所にビジネスフォンあるんだけど、これ、実際どうなってんの?」

回線状況や契約などで、電話がぐちゃぐちゃで困ってる、なんてことも。

どちらにしても、「会社の電話」でお困りやお悩みがあれば、お気軽にアウトクラウド

にご連絡くださいね!

 

通信事業部のブログにお越しいただきありがとうございます。

 

通信機器、通信回線、防犯カメラなど、オフィスのお困りごとやお悩みごと、はたまた、

こんなことできたりするの?といったお問い合わせ、ご質問はお気軽にご連絡ください。

 

このページの先頭へ戻る